防護巡洋艦「松島」 船体工作 その4
おはようございます。
何時ものごとく、のらりくらりの小野浜です。
「松島」の船体工作ですが、
アンカ-レセスの形状が気に入らなかったので
モ-ルドを削り取り、エナメル線加工材に置き換えました。
事前に、アンカ-チェ-ンのモ-ルドは削っていましたので、
エッチングチェ-ンに置き換えます。
12センチ速射砲口には砲身をセンタ-に上下に開く扉がありますが、
0.14ミリのプラ板で表現です。(あら!1枚だけ扉が曲がって付いていますね♪)
砲身は0.4真鍮パイプを突き差し、0.3真鍮パイプを差込む予定です。
(0.4パイプは加工要)
また、1/700とは言え砲口の面積は広いので
速射砲に防盾を付けそれらしく見せる事にします。
舷側には幾つかのタラップが確認できますが、
船体塗装の順を追って取り付けて行くことになります。
能書きばかりで、すみません♪
ご笑覧、下さいませ。
以前より探しておりました艦首飾の写真が手に入りました。
これとは別に、排水された船渠内で船首の全容が窺える物もあります。
どうすれば艦首飾が表現出来るか検討中です。
追撃砲口より12センチ速射砲の防盾が見えていますね!
非常に情報量の多い写真でありがたいですが、
手直し項目も増え、悩みが増える小野浜です。
ご笑覧、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 防護巡洋艦「松島」 船体工作 その6 (2011/12/28)
- 防護巡洋艦「松島」 船体工作 その5&大掃除! (2011/12/24)
- 防護巡洋艦「松島」 船体工作 その4 (2011/12/22)
- 防護巡洋艦「松島」 船体工作 その3 (2011/12/12)
- 防護巡洋艦「松島」 船体工作 その2 (2011/12/01)
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
コメント
小野浜日記さん こんばんは!
おぉ~繊細ですね~!
鎖のエッチングはライオンロア? いい感じ!
砲門の扉もさわるとすぐ逝ってしまいそうです。
12cm防盾も細かい表現ですね~。
更新楽しみにしております~♪
No:304 2011/12/22 19:07 | 北國海軍工廠 #- URL [ 編集 ]
わッ!
小野浜日記さん こんにちは。どうもです。
わッ!進んでられますね!
わッ!細かい作業ですね!小野浜日記さんの独壇場ですね!
>非常に情報量の多い写真でありがたいですが
。。小生の時(近江丸)と大違いですね。こちらはコピー1枚ボケボケでしたし。。。
。。かなり詳細がわかる写真ですね。
わッ!ますますイイ模型になることでしょう!
No:305 2011/12/22 22:26 | 工作隊員 #8iCOsRG2 URL [ 編集 ]
北國海軍工廠さん、こんばんは。
何時もお立寄りありがとうございます。
>エッチングはライオンロア?
はい!その通りです。
一時期安かったのと、種類がいっぱいあったので
凡庸品は重宝しております。
艦船モデラ-にとって繊細な素材が揃っている今日。
根気と勇気でレベルアップです。
ご期待に添えるようガンバリます♪
No:306 2011/12/23 21:58 | 小野浜日記 #eYj5zAx6 URL [ 編集 ]
工作隊員さん、こんばんは。
何時も、コメントありがとうございます。
>近江丸)と大違いですね・・・
一枚の写真を元にスクラッチの工作隊員さんには
敵いませんです。
資料が無いと一歩前に進めない軟弱者です。
これは興味のある写真でした。。。
さて、どうなることやら?
がぁ、頑張りますです!
No:307 2011/12/23 22:09 | 小野浜日記 #eYj5zAx6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)